北海道組卒業設計講評会2023のお知らせ
北海道卒業設計合同講評会2023の開催が決定いたしました。
スケジュールの詳細は、以下をご参照ください。
【概要】
建築学生同盟北海道組が主催となり、建築を学ぶ学生たちの卒業設計を、学校という枠を越えて、道内外の建築家の方々にご講評いただきます。それにより、より深く自分の設計した建築と向き合う機会を設けること、学生同士が作品を通して刺激し合うことを目的としています。
【審査員】
五十嵐 淳(五十嵐淳建築設計事務所)
畝森 泰行(畝森泰行建築設計事務所)
中山 英之(Hideyuki Nakayama Architecture)
萬代 基介(萬代基介建築設計事務所)
【会場】
札幌市資料館(〒札幌市中央区大通西13丁目)
【日程】
3月21日(火)~22日(水)
10:00~17:00 パネル・模型搬入受付、作品展示
23日(木)~24日(金)
9:00~19:00 作品展示
3月25日(土)
9:00~ 作品展示
12:00~ 講評会開始、18:00までに終了、19:00までに片付け、撤収
3月26日(日)
9:00~19:00 作品展示
3月27日(月)
9:00~17:00 パネル・模型搬出
【講評会当日のタイムスケジュール】
12:00~ 講評会開始(1次審査開始)
1人5分×20~25人=100~125分+α=120~145分を想定
14:00~14:30 1次審査終了・選考者審議
14:30~15:00 2次審査開始
1人10分×10人=100分+α=120分を想定
16:30~ 入賞作品選考・表彰式
~18:00 講評会終了・撤収作業開始
~19:00 撤収作業
〔出品者用予約フォーム〕
https://docs.google.com/forms/d/1foWDrfhwgtPoabTdwgHmmmle-hOD-wMXYtPi6QL2g8c/viewform
〔見学者用(学生)予約フォーム〕
https://docs.google.com/forms/d/1DXsrUD9ve4u0KHpoOrxKmiCbRKfRvhtDXV1DSg_kk3I/viewform
〔見学者用(一般)予約フォーム〕
https://docs.google.com/forms/d/1Ccv5aZddsGvB7scMCmkcx3RMPV1N8NifW7RIyR_8JI8/viewform
【応募資格】
大学・専門学校で建築を学び、2021年3月に卒業見込みの卒業設計に取り組んでいる全国の学生。個人・グループの参加は問いません。道内在住者に限りません。
【各賞】
最優秀賞(1つ)、優秀賞(2つ)、各審査員賞(4つ)、総合資格賞(1つ)
【展示物】
A1ボード、作品模型、手元資料(A3で3~5枚ほど)
【事前提出物】
締め切りは3月11日(土)23:59までです。
- プレゼン用ボードデータA31枚(展示用A1サイズパネルを縮小したもの)
- ファイル形式:PDF(推奨)またはJPEG
- ファイル名:「氏名_プレボA3」
- データ量:3MB以下
プレゼンスライド用データ(PDFもしくはPowerPointなど)
- サイズ・枚数:4:3・枚数自由(プレゼンテーション時間は3分程度)
- ファイル形式:PDF(複数枚にまたがる場合は同一データにまとめて圧縮してご提出ください。)
- ファイル名:「氏名_スライド」
- データ量:30MB以下
【搬入時提出物】
・プレゼン用ボード1枚(A1でパネル化したもの)
・手元資料(上記A1判データをA3判に縮小印刷した用紙を5枚印刷)
・模型(任意、縦900mm×横700mm程、高さ自由、模型写真の展示も可)