北海道組 Lecture Series74「妹島 和世」
北海道組14期レクチャーシリーズ第3弾の開催内容が決定致しました。今回のレクチャーは妹島和世さんをお迎えしています。詳細は以下をご覧ください。
北海道組Lecture Series74「妹島和世」

【日付】:8月13日
【会場】:札幌文化芸術交流センターSCARTS 1Fコート (札幌市中央区北1条西1丁目)
【入場料】:学生500円/一般1000円
【開場 / 受付】:17:30~
【レクチャー】:18:00~
【終演・解散】:19:30~
協賛:総合資格学院
今回のレクチャーは完全予約制で開催致しますので、お間違えのないようにお願いします。ご予約は以下のフォームにて受け付けております。 (なお、今回のレクチャーの定員数は126名で設けておりますのでご予約はお早めにお願いします。)
《事前申し込みフォーム》
【学生用】https://docs.google.com/forms/d/1_DMQP0EdX8ZF3MVHYgokiKPQ4lqmyEH0LiBlpjiHqkY/edit
【一般用】
(スカーツコートの定員人数の関係により予約は締め切りました。)
【略歴】 妹島 和世(せじま かずよ、1956年10月29日)は、茨城県出身の日本の建築家(一級建築士)。横浜国立大学大学院Y-GSA教授、ウィーン応用芸術大学教授、ミラノ工科大学教授、大阪芸術大学客員教授、日本女子大学客員教授、オックスフォード大学名誉学位教授を務める。また「プリツカー賞」、「日本建築学会賞」、「吉岡賞」、「ベネツィア・ビエンナーレー」、「金獅子賞」、「ショック賞」、「村野藤吾賞」を受賞。SANAAを西沢立衛と共同で運営する。