北海道組Lecture Series64「古澤大輔」
建築学生同盟北海道組12期レクチャーシリーズ第3弾の開催内容が決定しました。
再開2回目のレクチャーは、建築家の古澤大輔さんをお迎えして行います。
引き続き、感染対策として、インターネット上での事前申し込み制と致しますので、お間違えのないようにお願い致します。ご登録は以下のフォームよりお願い致します。
≪事前申し込みフォーム≫
(学生用)
https://forms.gle/hzRiiainhYYnA5Y58
(一般用)
https://forms.gle/VhuZCMC2MD6pzFMk6
また、レクチャー会場が前回までと異なっておりますので、確認の上、お間違えの無いようお願い致します。
北海道組Lecture Series64「古澤大輔」
日付:11月8日(日)
場所:市民活動プラザ星園 活動室
入場料:学生無料/一般500円
開場:18:30
開演:19:00
古澤大輔
略歴:
1976年生まれ。2000年東京都立大学工学部建築学科卒業(藤木隆男研究室)。2002年東京都立大学大学院博士前期課程修了(小泉雅生研究室)。同年、メジロスタジオ設立(2013年、リライト_Dに組織改編)。2013年~日本大学理工学部建築学科。現在、日本大学理工学部建築学科准教授。一級建築士。博士(工学)。
主な作品:
下高井戸の産婦人科(2020年)、古澤邸(2019年)、中央線高架下プロジェクト~コミュニティステーション東小金井/モビリティステーション東小金井~(2014年)、コーシャハイム千歳烏山住棟改善モデル事業(2014年)、アーツ千代田3331(2011年)、など。
主な受賞:
JIA日本建築大賞(2020年)、日本建築設計学会賞(2020年)、住宅建築賞(2020年)、日本建築学会作品選奨(2012年)、SDレビュー朝倉賞(2011年)、JCDデザインアワード金賞(2015年)、グッドデザイン賞ベスト・100及び特別賞(2016年・2019年)、など。
学位論文:
「再生建築における《転用》の建築論的分析及び実践的検証(Architectural Analysis and Practical Verification on “Diversion” in Building Renovation)」(2019年)