北海道組卒業設計新人戦合同講評会 結果発表
去る3月14日(土)に開催されました『北海道組卒業設計新人戦合同講評会』におきまして、各賞を受賞された皆様をご紹介致します。
卒業設計部門
最優秀賞 G-05 砂の絆創構 室蘭工業大学 4年 川去健翔
優秀賞 G-26 House O -多様な住まい像と不変性- 大阪大学 4年 大谷望
G-30 便乗する建築-和紙産業の作業工程を機能分解し地域資源として共用- 九州産業大学 4年 田所佑哉
審査員賞
五十嵐淳賞 G-11 枝垂れ楼 – 木材利用によるコンパクトな暮らしの提案 - 北海学園大学 4年 三浦光雅
吉村靖孝賞 G-28 他者から見た世界 -新たな感覚の扉を開く実験的建築- 九州大学 4年 樋口紗矢
中村竜治賞 G-25 「空き」の営み 北海道大学 4年 加野和奏
新人戦部門
最優秀賞 F-28 芸術都市~汚れ方の美学~ 九州産業大学 2年 柴田智帆
優秀賞 F-14 集積 北海学園大学 2年 塩谷拓希
F-21 小さなおとなの大きな輪 -地方高齢者街区における集団防災網の再編- 信州大学 3年 宮西夏里武
審査員賞
五十嵐淳賞 F-30 雪室船 東京理科大学 3年 山道里来
吉村靖孝賞 F-23 駐車場再編計画 -都市の孔を埋める学童の提案- 愛知工業大学 3年 林佑樹
中村竜治賞 F-11 居場所の溢れ出し -ズレによって生まれる開放と繋がり- 室蘭工業大学 3年 伊藤健生